とてもとてもご無沙汰しております。みなみです。
専業主婦になって早4カ月。なんだかんだでのんびり過ごしております。
会社員だった頃のように日々仕事のストレスに追われることもなく、
愛する夫と家のことを中心に考える日々…本当に幸せを感じています。
色々思うところはあるけれど、やっぱり私は会社を辞めて正解だったなぁと
しみじみ思うのです。
さて。
昨年の秋に今のマンションに引っ越してきたのですが、
その時決め手になったのは、広いベランダでした。
晴れた日にはキャンプ用のテーブルセットを出してのんびりできちゃう程の広さ!
子ども用のビニールプールも余裕で置けちゃうね!(まだ子どもいませんが)と
それはそれは盛り上がったのです。
が、引っ越してすぐに冬が訪れ
広い広いベランダも宝の持ち腐れ状態…。
先月GW明けにようやく待望の家庭菜園を始めました!
初心者でも育てやすいミニトマト。
我が家はミニトマトの消費量が多いので2種類植えてみました。
これは加熱用の「シシリアンルージュ」。
アイコのように細長い実がつき始めました!
こちらは生食用の「ピッコラルージュ」。
まん丸の身が可愛いです。
おとなりのプランターにはナス「くろべえ」を2株。
こちらも1番花がつきました。
ナスとナスの間には「激辛唐辛子」の苗を植えました。
(ちょっと窮屈だね、ごめんよ…)
唐辛子の花って白いんですね!
たくさん実ったら乾燥させてお料理に使えたらいいなぁ。
+ + +
他にも数種類のハーブを寄せ植えにしています。
晴れた日にハーブたちがわさわさと風に揺れているのを見ると
何とも言えず穏やかな気持ちになります。
ではまた!